top of page

次回は、第10章 未来を築く(P.197~215)を範囲といたします。

「すでに起こった未来を探す」、「いかなるビジョンを実現するかを決意する」、そのビジョンの上に「自ら未来を生み出す」といったキーワードを中心に議論を進めたいと思います。

前回は陳腐化したもの廃棄して、未来のための行動を起こそうということでしたが、次回は具体的に未来のための行動をどのように起こすかということを考えます。皆さんが新しいことにチャレンジされるにあたり、どのように考え、取組まれ、悩まれているか共有しましょう。

初めての方も大歓迎です。ちゃんと読んでなくても大丈夫です。キーワードに関連することでご自分の感じられたことや、他の人の発言を聞いて気づかれたことを発信するだけでも十分な学びを得ることができますので、お気軽のご参加ください。

勉強会は16:00~17:30 ZOOMにて開催します。終了後17:30からZOOM懇親会として、自由にお好きな飲み物や軽食を持ち込んでいただき、ざっくばらんな交流会といたします。

参加料 無料、ファシリテーター 中西 功

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで​

お申込みいただいた方には、zoomの接続先をお送りいたします。

​​課題図書「経営の真髄」(上) ダイヤモンド社 PFドラッカー著、上田惇生訳

次回は、第9章 企業の目的と目標(P.167~196)を範囲といたします。

キーワードとしては、「企業の目的は顧客の創造」であり、そのために「マーケテイングとイノベーション」が必要になる。「われわれの事業は何か」を問い続けることで環境に変化に対応しながら自己刷新を続け自らの成長を促す。自己刷新するためには「体系的廃棄」が必要になる。目指すものは最大化よりも「最適化」で、利益というものは事業の目的ではなく「活動を継続するための必要条件」であり将来のコストである。といったところを中心にデイスカッションを進めてゆきたいと思います。

初めての方も大歓迎です。ちゃんと読んでなくても大丈夫です。キーワードに関連することでご自分の感じられたことや、他の人の発言を聞いて気づかれたことを発信するだけでも十分な学びを得ることができますので、お気軽のご参加ください。

勉強会は16:00~17:30 ZOOMにて開催します。終了後17:30からZOOM懇親会として、自由にお好きな飲み物や軽食を持ち込んでいただき、ざっくばらんな交流会といたします。

参加料 無料、ファシリテーター 中西 功

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで​

お申込みいただいた方には、zoomの接続先をお送りいたします。

​​課題図書「経営の真髄」(上) ダイヤモンド社 PFドラッカー著、上田惇生訳

「経営の真髄」を課題図書に、勉強会を再開することにしました。

次回は、対面での勉強会の続きとなります第8章 事業の定義(P.144~166)を範囲といたします。環境が大きく動いている今の時期に相応しいテーマではないでしょうか。「何をなすべきか」、「新しい現実への対処」、「予期せぬ成功により外部環境の変化を疑う」、ドラッカーの重要なキーワードを自分の仕事に照らし合わせて読み解いてみましょう。

一回づつ独立テーマですので、初めての方も大歓迎です。事前にちゃんと読んでなくても大丈夫です。他の人の発言で気づかれたことを発信するだけでも十分な学びを得ることができます。堅苦しくなく。気軽のご参加ください。

勉強会は16:00~17:30 ZOOMにて開催します。終了後17:30からZOOM懇親会として、自由にお好きな飲み物や軽食を持ち込んでいただき、ざっくばらんな交流会といたします。

参加料 無料、ファシリテーター 中西 功

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで​

お申込みいただいた方には、zoomの接続先をお送りいたします。

​​課題図書「経営の真髄」(上) ダイヤモンド社 PFドラッカー著、上田惇生訳

今回は、成果をあげるためのセルフマネジメント(疎になっても組織を活用して成果をあげる)をテーマに皆さんと議論します。

働き方が疎になったとしても、大きな成果をあげるためには組織というツールが必要です。またドラッカーは人類は社会的な動物であるとしていますので、いかなる事態になろうとも、個人は社会との位置づけのなかで生活を続けてゆくには変わりはありません。疎になっても組織の一員として活躍するために一番重要になるのがセルフマネジメントということになります。今一度、これからの時代のセルフマネジメントについて議論しましょう。

読書会未参加の初めての方も是非一度覗いてみてください。一回ごと完結しておりますので、途中参加も大歓迎です。

時間は16:00~17:30 ZOOMにて開催します。終了後17:30~ ZOOM懇親会として、自由にお好きな飲み物や軽食を持ち込んでいただき、ざっくばらんな交流会といたします。

参加費 無料、ファシリテーター 中西 功

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで

​お申込みいただいた方には、zoomの接続先と事前資料をお送りします。

​​参考図書は『トラッカー365の金言』(The Daily Drucker) ダイヤモンド社 PFドラッカー著、上田惇生訳

前回のテーマ「1.変化は脅威であるが機会でもある」で、様々業界に身をおかれている参加者の皆さんが感じておあれる「すでに起こった未来」を共有させていただきました。

次回は、このすでに起こった未来をもとに「2.組織とリーダーシップ」というテーマで、人々が「疎」の状態でいろいろな制約を受けながら、組織としてどのような課題に直面しているかを確認しながら、克服するためのマネジメントとリーダーシップについて議論します。

参加者の皆さんの経験されている現実をもとに、これからの社会や組織と個人のあり方について一緒に考えたいと思います。

読書会未参加の初めての方も是非一度覗いてみてください。一回ごと完結しておりますので、途中参加大歓迎です。

時間は16:00~17:30 ZOOMにて開催します。終了後17:30~ ZOOM懇親会として、自由にお好きな飲み物や軽食を持ち込んでいただき、ざっくばらんな交流課といたします。

参加費 無料、ファシリテーター 中西 功

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで

​お申込みいただいた方には、zoomの接続先と事前資料をお送りします。

​​参考図書は『トラッカー365の金言』(The Daily Drucker) ダイヤモンド社 PFドラッカー著、上田惇生訳

3月より休止しておりました勉強会をzoomで開催いたします。再開第一回目は先日行われたドラッカー学会を振り返り、 What's Next? - 危機の時代とドラッカー『変化は脅威であるが機会でもある』というテーマで皆さんとのデイスカッションつうじて、これからの組織と個人のあり方について考えたいと思います。

読書会未参加の初めてのての方も是非一度覗いてみてください。

16:00~17:30 ZOOMにて開催、17:30~ 懇親会、今後の勉強会・読書会のあり方についても考えましょう

参加費 無料、ファシリテーター 中西 功

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで

​お申込みいただいた方には、zoomの接続先と事前資料をお送りします。

​参考図書は『トラッカー365の金言』(The Daily Drucker) ダイヤモンド社 PFドラッカー著、上田惇生訳

Mar 09, 2020

ドラッカーマネジメント勉強会「経営の真髄(上)」第9回目

次回は、第7章の終わりのP.138「マネジメントの領域は組織の内部か」から始めます。Part2企業にとっての成果に入ります。対象としては、第8章 事業の定義(P.144~166)としますが、皆さんとの議論にしっかり時間を取りながら、進めれるところまで進めましょう。

第8章では、事業の定義における3つの要素、「組織を取り巻く環境」・「組織のミッション」・「組織のコアコンピタンス」に焦点を当てて議論したいと思います。

事業の定義にいては、自分自身に置き換えて「自らのなすべきこと」についても考えてみたいと思います。

対象の箇所(章)を事前に読んできていただき、勉強会でご自身の経験や考えを議論しながら、気づきを得て、明日の仕事に役立てることを目的にしています。一回ごと独立したテーマになっておりますので、途中回からの参加も大歓迎です。一人ではなかなかとっつき難いドラッカーのマネジメントを一緒に勉強しましょう。

課題図書:経営の真髄(上) PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社

19:00~20:30 インテグリティカフェ北浜

参加費1,500円、ファシリテーター 中西 功

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで

Jan 13, 2020

ドラッカーマネジメント勉強会「経営の真髄(上)」第8回目

新年明けましておめでとうございます。本年度も『経営の真髄』を課題図書にしながら、社会のこと、仕事のこと、自分自身のことを一緒に考えましょう。

12月は皆さん多忙のためにスキップしてしまいましたので、1月14日(火)19時より第8回目を開催します。

第7章「マネジメントの常識が変わる」の途中P.120からスタートします。前回の議論の焦点であった「上司の役割と部下としての知識労働者の働き方」について少し議論を続けたうえで、グローバル、技術革新、ネクストソサエティでのマネジメントについて考えたいと思います。そして第8章「事業の定義」を進めることろまで進めます。従いまして、対象の箇所はP.120~166となります。

年の初めということもありますので、終了後軽く新年会も予定しておりますので、あわせてご参加ください。

対象の箇所(章)を事前に読んできていただき、勉強会でご自身の経験や考えを議論しながら、気づきを得て、明日の仕事に役立てることを目的にしています。一回ごと独立したテーマになっておりますので、途中回からの参加も大歓迎です。一人ではなかなかとっつき難いドラッカーのマネジメントを一緒に勉強しましょう。

課題図書:経営の真髄(上) PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社

19:00~20:30 インテグリティカフェ北浜

参加費1,500円、ファシリテーター 中西 功

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで

前回は中身の濃かった第6章「企業モデルが多様化する」のようやく最後のほうまできました。次回は、第6章のP.107 「チェンジエージェントたれ」から始めます。そして第7章「マネジメントの常識が変わる」をいけるとこまで行こうと思います。従いまして、対象の箇所は、P.107~141といたします。前回は、多様化した組織での上司のマネジメントについて議論しましたが、今回も第7章で「ボスは必要か」とか「知識労働者と上司の関係」というテーマがあります。引き続き、組織のマネジメントでの上司の役割について熱い議論をしたいと思います。

 

対象の箇所(章)を事前に読んできていただき、勉強会でご自身の経験や考えを議論しながら、気づきを得て、明日の仕事に役立てることを目的にしています。一回ごと独立したテーマになっておりますので、途中回からの参加も大歓迎です。一人ではなかなかとっつき難いドラッカーのマネジメントを一緒に勉強しましょう。

課題図書:経営の真髄(上) PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社

19:00~20:30 インテグリティカフェ北浜

参加費1,500円、ファシリテーター 中西 功

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで

前回は第6章企業モデルが多様化するのちょうど半分で終わりましたので、第6章の冒頭から始めますが前半は飛ばしながら、第7章マネジメントの常識がかわるを中心に進めたいと思います。この第6章と第7章では、一つの組織のなかに多様な雇用形態の外国人を含めたいろいろな人と一緒にどのように働き、マネジメントするかということを考えたいと思います。私も最近関わっている組織はまさに多様な人の集まりで、今まで経験してきた働き方とは全く違う動きをしています。混沌としながらも、急激に成長するという感じでしょうか。そのようなお話もさせていただきたいと思います。

対象箇所は、第6章企業モデルが多様化する、第7章マネジメントの常識が変わる(P.90~141) と少し多くなりますが、進めることろまで進めたいと思います。


「経営の真髄(上)」PFドラッカー著の対象の個所を事前に読んできていただき、勉強会でご自身の経験や考えを議論しながら、気づきを得て、理解を深めることを目的にしております。

一回ごと独立したテーマを議論しますので、途中回からの参加も大歓迎です。一人ではなかなかとっつきにくいドラッカーのマネジメントを一緒に勉強して、明日からの仕事に生かしませんか。

ファシリテーター 中西 功

課題図書:経営の真髄(上) PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社

19:00~20:30 インテグリティカフェ北浜 受講料¥1,500(税込み)

お申込みは、info@integrity-cafe.com まで。

次回は、第5章人口構造が変わった、第6章企業モデルが多様化する(P.81~111)を対象にします。
長寿化、少子高齢化に加え、インバウンド、外国人労働者、移民を含めたグローバル化が進むことで、日本の社会の多様化も進んでいます。そのような環境での人の働き方、生き方、企業の経営について考えます。
第5章には、「働き続けるための早期退職」(P.87)というくだりがあり、まさに私自身の行動ともだぶりますので、実践しているものとしての考えも発信させていただきたいと思います。
「経営の真髄(上)」PFドラッカー著の対象の個所を事前に読んできていただき、勉強会でご自身の経験や考えを議論しながら、気づきを得て、理解を深めることを目的にしております。

一回ごと独立したテーマを議論しますので、途中回からの参加も大歓迎です。一人ではなかなかとっつきにくいドラッカーのマネジメントを一緒に勉強して、明日からの仕事に生かしませんか。

ファシリテーター 中西 功

課題図書:経営の真髄(上) PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社

19:00~20:30 インテグリティカフェ北浜 受講料¥1,500(税込み)

お申込みは、info@integrity-cafe.com まで。

第4回目は、第4章知識がすべて、第5章人口構造が変わったの2つの章を課題範囲とします。

第4章のキーワードは「テクノロジスト」です。理論だけでなく、理論をもって実践して具体的な成果をあげられる専門家ということでしょうか。グローバル化、少子高齢化、AI化の進むネクストソサイエティにおいて、「テクノロジスト」として如何に成果をあげながら自己実現を目指す働き方と教育について深く掘り下げたいと思います。合わせて「成功の代償」とその対処についても、参加メンバーにさし迫ったテーマとして議論してみたいと思います。

一回ごと独立したテーマを議論しますので、途中回からの参加も大歓迎です。一人ではなかなかとっつきにくいドラッカーのマネジメントを一緒に勉強して、明日からの仕事に生かしませんか。

ファシリテーター 中西 功

課題図書:経営の真髄(上) PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社

19:00~20:30 インテグリティカフェ北浜 受講料¥1,500(税込み)

お申込みは、info@integrity-cafe.com まで。

第3回目は、第3章マネジメントの三つの役割、第4章知識がすべての2つの章(P.58~80)を課題範囲とします。

今回の勉強会のテーマは一貫して「知識労働者の生産性」ですが、そのなかで次回は、組織の全員が成果をあげるための「人と仕事のマネジメント」について深堀します。

部下としての自分、上司としての自分、経営者としての自分、それぞれの立場で、いままでの経験を振り返りながら議論をしたいと思います。

一回ごと独立したテーマを議論しますので、途中回からの参加も大歓迎です。一人ではなかなかとっつきにくいドラッカーのマネジメントを一緒に勉強して、明日からの仕事に生かしませんか。

ファシリテーター 中西 功

課題図書:経営の真髄(上) PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社

19:00~20:30 インテグリティカフェ北浜 受講料¥1,500(税込み)

お申込みは、info@integrity-cafe.com まで。

第二回目は、第2章 社会機能としてのマネジメント、第3章 マネジメントの三つの役割、さらにもし時間があれば、第4章 知識がすべて の3つの章(P.43~P.66) を課題範囲とします。

5月18日に先行して名古屋で第二回目を行いましたが、議論が白熱して第2章のみで時間切れとなってしまいましたので、先を急がず成り行きに任せたいと思います。名古屋では「懸命ではなく、賢明に働くということはどういうことか」ということで熱い議論を行いました。働き方改革が叫ばれていますが、労働時間ではなく生産性の問題ではないのか、ということも話題になりました。

課題範囲を読み込んでいただき、ご自身の課題を見つけて参加されると、より生産性の高い読書会になります。勉強会でご自身の経験や考えを議論しながら、気づきを得て、明日からの仕事に生かすことを目的にしております。一回ごと独立したテーマになっておりますので、途中回からの参加も大歓迎です。一人ではなかなかとっつき難いドラッカーのマネジメントを一緒に勉強しましょう。

ファシリテーター 中西 功

課題図書:経営の神髄(上) PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社 

19:00~20:30 インテグリテイカフェ北浜 受講料¥1,500(税込み)

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで。    

第一回目は、まえがき、第1章マネジメントとは何か、第2章社会的機能としてのマネジメント、第3章マネジメントの三つの機能(P.13~66)を読みます。

まずは、「マネジメント」の前提と役割・目的について考えます。本書のもとになった「マネジメント」や小説「もしドラ」を以前読まれた方も、もう一度現在の自分自身と自分自身を取巻く環境を振返りながら一緒に読みましょう。また新しい気付きが得られるはずです。

第一回目の5月14日(火)は、まえがき、第1章、第2章、第3章を読込んで参加して下さい。

ファシリテーター 中西 功

課題図書:経営の神髄(上) PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社 

19:00~20:30 インテグリテイカフェ北浜 受講料¥1,500(税込み)

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで。    

May 13, 2019

2019年度のドラッカーマネジメント勉強会は「経営の神髄(上)」で5月14日(火)よりスタートします

2019年度の課題図書は「経営の神髄(上)」を取り上げ、5月から来年1月まで合計9回で精読します。「経営の神髄」は、1973年に発行された 「マネジメント」 を現代に合わせて編集されたもので、「マネジメント」 を現代のビジネスに直接関連させてさらに掘り下げます。本書を読みながら、自分自身の日々の仕事を振返り、考えを読書会でぶつけて議論することで、しっかり腹落ちさせ、明日からの仕事に活かします。

ファシリテーター 中西 功

課題図書:経営の神髄(上) PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社 

19:00~20:30 インテグリテイカフェ北浜 受講料¥1,500(税込み)

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで。

最終回である第五回目は、「自己開発」がテーマです。

組織のミッション向き合い、それぞれが強みを生かして、組織として成果をあげてゆくということを学んできましたが、総仕上げとしていかに自分自身を成長させ続けるかについて考えます。

ドラッカーの名言の一つである「何によって憶えられたいか」もでてきますが、その他にも「卓越性の追求」、「予期せぬ成功を追求する」など、ドラッカーの哲学を端的に示すキーワードがでてきますので、しっかり味わいたいと思います。

そして最後に、本書と同じく、「明日何をしますか。何をやめますか」という問いへの答えを出しましょう。

「非営利組織の経営」PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社 第四部ボランティアと理事会(P.206~P.240)を読み込んでご参加下さい。

19:00~20:30 インテグリティカフェ北浜 受講料¥1,500(税込み)

一回一回独立したテーマで、完結していますので、途中からでも、関心のあるテーマだけの参加も大歓迎です。

お申し込みは、info@integrity-cafe.com

ファシリテーター 中西 功

今回は、成果をあげるために如何に人を育て、組織を維持していくかということについて考えます。第四部のタイトルは「ボランティアと理事会」となっておりますが、人材育成、チームビルディング、リーダーやトップの役割、モチベーションなど、人と組織に関わる示唆が多く含まれています。非営利組織はもちろん、一般企業にも応用の利くテーマです。

部下や上司との関係など、今までの皆さんの実経験を振返りながら、人と組織について一緒に深く考えましょう。

「非営利組織の経営」PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社 第四部ボランティアと理事会(P.162~P.203)を読み込んでご参加下さい。

19:00~20:30 インテグリティカフェ北浜 受講料¥1,500(税込み)

一回一回独立したテーマで、完結していますので、途中からでも、関心のあるテーマだけの参加も大歓迎です。

お申し込みは、info@integrity-cafe.com

ファシリテーター 中西 功

イノベーションを起こすためのリーダーシップを第一回目で考え、第二回目ではそのマーケティングと戦略について考えてきました。次回第三回目は、成果というものを掘り下げます。

営利組織では成果は定量的に利益として表現できますが、非営利組織ではそうはいきません。成果を定義して、それを測る手立てがいります。一般の企業に勤めていても、確かに所属している組織の成果は定量的に表現されていますが、その組織で働く一人ひとりの成果は必ずしも定量的には評価できません。そのような難しさを次回一緒に考えたいと思います。

「非営利組織の経営」PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社 第三部 非営利組織の成果(P.118~P.159)を読み込んでご参加下さい。

19:00~20:30 インテグリティカフェ北浜 受講料¥1,500(税込み)

一回一回独立したテーマで、完結していますので、途中からでも、関心のあるテーマだけの参加も大歓迎です。

お申し込みは、info@integrity-cafe.com

ファシリテーター 中西 功

Apr 08, 2019

ドラッカーマネジメント勉強会 2019年は「経営の神髄」で、4月9日(火)よりスタートします

2019年度の課題図書は「経営の神髄(上)」を、4月から12月までの合計9回で読みます。「経営の神髄」は、1973年に発行された 「マネジメント」 を現代に合わせて編集されたもので、「マネジメント」 を現代のビジネスに関連させながらさらに掘り下げます。本書を読みながら、自分自身の日々の仕事を振返り、考えを読書会でぶつけて議論することで、しっかり腹落ちさせ、明日からの仕事に活かします。

ファシリテーター 中西 功

課題図書:経営の神髄(上) PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社 

19:00~20:30 インテグリテイカフェ北浜 受講料¥1,500(税込み)

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで。

第二回目は、第二部 マーケティング、イノベーション、資金源開拓を読みます。前回は、イノベーションを起こすリーダーシップについて議論しましたが、今回はイノベーションを起こすために如何に行動を始めるか、実践に移すかということをテーマに議論したいと思います。そのなかでも特にマーケティングということを深く掘り下げて考えます。

「非営利組織の経営」PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社 第二部マーケティング、イノベーション、資金源開拓(P.58~P.115)を読み込んでご参加下さい。

一回一回独立したテーマで、完結していますので、途中からでも、関心のあるテーマだけの参加も大歓迎です。

19:00~20:30 インテグリテイカフェ北浜 受講料¥1,500(税込み)

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで。

第一回目は、まえがきと第一部「ミッションとリーダーシップ」を読みます。

非営利組織の場合は、事業における成果評価基準の根幹ともいうべき収支が無いので、組織をマネジメントするうえでミッションがより重要になります。事業会社の最前線にいても、全ての仕事が直接収支に反映されるわけではありません。また収支に直接関係するような仕事でも、今期は成果としてあがらないものの、長期的に重大な影響を及ぼす戦略的な取組みもあります。そのような仕事も非営利組織の経営手法が有効だと感じました。第一回目は、リーダーシップ、ミッションに裏付けられたリーダーシップというものについてあらためて考えます。事業に取組んでおられるかたも、そうでないかたも、一緒に議論しながら考えましょう。「非営利組織の経営」PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社 P.1~P.56を読み込んでご参加下さい。

19:00~20:30 インテグリテイカフェ北浜 受講料¥1,500(税込み)

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで。

2018年度下期の課題図書は、「非営利組織の経営」を取り上げます。ドラッカーは、非営利組織こそマネジメントが重要であると説いています。

勉強会では「非営利組織」というのは、NPOやボランティア組織にかぎらず、企業の間接部門も含めて議論します。企業のコーポレート部門や事業部の企画部門の仕事の生産性、さらには自分自身のマネジメント(セルフマネジメント)について一緒に考えましょう。

ファシリテーター 中西 功

課題図書:非営利組織の経営 PFドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社 

19:00~20:30 インテグリテイカフェ北浜 受講料¥1,500(税込み)

お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで。

Please reload

bottom of page